【参加者募集】西沢渓谷まるごと体験、森林セラピー×ヨガ×温泉で心と身体を整える日帰りウェルネスツアー(2025年9月27日開催)







やまなしウェルネスツーリズム推進協議会では、山梨の自然や文化、健康資源を活かした「ウェルネス体験プログラム」を協議会会員と地域の皆さんと一緒につくっています。
この度、秋の西沢渓谷を満喫できるウェルネスツアーを企画しました。
秋色の西沢渓谷まるごと体験
森林セラピー × ヨガ × 温泉で心と体を整える日帰りウェルネスツアー
(2025年9月27日開催)
西沢渓谷は、「七ツ釜五段の滝」をはじめとする大小さまざまな滝や、季節ごとに美しく彩るシャクナゲや紅葉が魅力の名所です。その豊かな自然は、「森林浴の森100選」「水源の森100選」「新日本観光地100選」「日本の滝100選」「平成の名水100選」にも選ばれ、多くのハイカーを魅了しています。
そんな西沢渓谷の秋を舞台に、澄み渡る空気、せせらぎの音、紅葉に染まりゆく森に抱かれながら、心と体をゆっくり解きほぐす特別な1日をお届けします。
当日は、健康科学大学の志茂聡先生による自律神経・血管年齢測定のデモンストレーションも実施。ウェルネス体験が参加者の満足度に及ぼす影響を科学的エビデンスに基づいて測定します。
やまなしウェルネスツーリズム推進協議会では、山梨の自然・文化・健康資源を活かした「ウェルネス体験プログラム」を地域の皆さんと共に作っています。
今回はそのモデルコースを、特別日帰り視察ツアーとしてご案内します。
ツアーの見どころ
・森と清流が始まる癒しの散策
森林セラピー基地・西沢渓谷を、専門資格を持つセラピーガイドの佐藤一亜喜さん(山梨市フィールドミュージアム 西沢渓谷ガイドの会 会長)とともに歩きます。木漏れ日やせせらぎ、秋の空気を五感で感じながら、心と体をゆるめる癒しの時間を提供します。
・大自然ヨガセッション
渓谷の澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込み、自然の音とともに心身を整える特別なひととき。指導は、ヨーガ療法の資格を持つ佐々木裕生子さん(大月ロハス村、やまなしウェルネスツーリズム推進協議会副会長)が担当します。
・郷土の恵みランチ
秋の味覚・きのこや芋をはじめ、地元食材をふんだんに使った特製お弁当を渓谷の景色と共に楽しめます。
・絶景「一之釜」見学
釜とは滝壺のこと。一之釜は男滝・女滝・釜沢の滝から成る3つの滝の総称で、水の流れと岩の造形美を間近で堪能!
・名湯「はやぶさ温泉」
富士山のお膝元、大自然のミネラルをたっぷり含むアルカリ性単純泉。美容効果が高いといわれるやわらかな湯で旅の疲れを癒し、湯上がりにはぶどうサイダーとドーナツのご褒美も。
【開催概要】
開催日:2025年9月27日(土)
参加人数:15名
参加費:6,000円(昼食・体験プログラム・保険料が含まれます)
集合場所・時間
(車でお越しの方):山梨市役所 9:30集合
(JRでお越しの方):山梨市駅 10:00集合(道の駅みとみまで送迎)
持ち物:リュックサック、トレッキングができる服装・靴、飲み物(750ml以上)、雨具、着替え、タオル、虫除け・虫刺され防止スプレーなど(必要な方はご持参ください)。
備考:雨天決行 ※荒天時は中止となる場合があります。その場合は前日までにお知らせします。
主催:やまなしウェルネスツーリズム推進協議会
協力:西沢渓谷ガイドの会、健康科学大学 志茂聡教授、OvenBird BAKE&TEA、NPO法人まちづくり法人山梨タンク
【当日スケジュール】
・9:30 山梨市役所 集合( ※車でお越しになる方)
・10:00 山梨市駅 集合( ※電車でお越しになる方)
・10:40〜11:10 【道の駅みとみ】にてストレスチェック
・11:10〜12:45 【西沢渓谷】にて散策とヨガ体験・昼食(お弁当)
・13:50 【道の駅みとみ】
・14:20〜15:00 【一の釜】で滝を見学
・15:15〜16:45 【はやぶさ温泉】(入浴、ツアーの振り返り・話し合い、事後ストレスチェック)
・17:00 【山梨市駅】(解散)
・17:10 【山梨市市役所】(解散)
お申し込みはこちら
▽お申し込みフォーム
https://forms.gle/ZE1rvkL3eZLjcyfu7
お問い合わせ
やまなしウェルネスツーリズム推進協議会 事務局
(山梨市役所 観光課 観光企画)
〒405-8501 山梨県山梨市小原西843
TEL:0553-22-1111(内線2147)
WEBサイト:https://yamanashiwellness.jp